オバマ米大統領の一般教書演説
-
RT @shibayama_t: オバマ大統領は一般教書演説で、貧困層や中間層の生活擁護のために社会福祉税の減税と年収100万ドル以上の富裕層の大規模増税を表明した。日本の首相政府は消費税アップ等の大規模増税で富裕層と高級官僚を優遇する政策を推進しているが、日米指導者の姿勢は真逆だ。米国の良いところには追従せよ。発信者 yumeoikake 経由 twitter 1/25/2012 3:14:10 AM
-
RT @tkatsumi06j: オバマ大統領の一般教書演説、最大の拍手はリンカーン演説からの一節「政府は、人民が自らではよりよく実施できないことのみを行い、それ以上は慎むべきである」ワシントンポスト|小さな政府原則論だ。 RT @washingtonpost発信者 webrebelde 経由 twitter 1/25/2012 3:14:17 AM
-
オバマ大統領の演説は、的を得てるな・・・
どこかの国の首相は官僚のロボットで現状認識が甘いわ発信者 moto_ramen 経由 twitter 1/25/2012 3:14:45 AM -
オバマの演説の特徴は「アメリカはスゴイ、オレもスゴイ、つまりお前らもスゴイ」というマイクアピールと具体的で重要な政策発表が交互に訪れる。発信者 MyoyoShinnyo 経由 twitter 1/25/2012 3:14:49 AM
-
「アメリカは衰退などしていない、そんなことを言う人は考え直した方がいい」という原稿にオバマ、「we can't control every event(あらゆる出来事をコントロールできるわけじゃない)」と付け足し <一般教書演説発信者 mizukawaseiwa 経由 twitter 1/25/2012 3:14:55 AM
-
オバマ大統領よく言った! 一部の層とWASPの既得権益を固持しようとする「お茶会」の連中なんぞに敗けるな!! \(^o^)/発信者 Funaschon 経由 twitter 1/25/2012 3:15:22 AM
-
オバマさんの一般教書演説は聞いても、野田さんの施政方針演説は聞かない。内容がヴィジョン策定の参考にならない。発信者 taro184daisuke 経由 twitter 1/25/2012 3:15:32 AM
-
オバマの主張は日本も見習うべき。増税が一律じゃ低所得者はしぬ発信者 sep_sgnm 経由 twitter 1/25/2012 3:16:05 AM
-
オバマの演説毎回すげえよ。 #sotu発信者 Haya704 経由 twitter 1/25/2012 3:17:40 AM
-
-
オバマさん再選するんじゃないかな発信者 noriloveseva 経由 twitter 1/25/2012 3:18:52 AM
-
オバマ大統領、一般教書演説なう。
もう一時間以上やってます。
日本の所信表明演説と違って、聴いている人が静聴しており合間合間で、拍手????、時折スタンディングオベーション。
雇用を回復させるために米国に留まるハイテク産業には税金を半分にするなどと言っています。 日本とは違う雰囲気!発信者 treeduck4895 経由 twitter 1/25/2012 3:18:55 AM -
こういう事を電力会社や経産省に対して野田さんに言って欲しかったノダ→オバマ一般教書演説:And I will not go back to the days when Wall Street was allowed to play by its own set of rules.発信者 owlethoot 経由 twitter 1/25/2012 3:20:07 AM
-
07~08のオバマが帰ってきた印象が強く残った。少なくともスピーチの力強さって観点では。発信者 ReneLA1 経由 twitter 1/25/2012 3:20:13 AM
-
やっぱりオバマ大統領が言うと、なんとなく大丈夫な気がしてくる…ということが厳しいアメリカにとっては希望になっているんだろうか。発信者 rinko333 経由 twitter 1/25/2012 3:20:22 AM
-
オバマ大統領「100万ドル以上の年収があれば、最低でも30%の税金を払うべき。」 #SOTU発信者 yuki_sat 経由 twitter 1/25/2012 3:20:28 AM
-
オバマの一般教書演説が終わった。まわりの人に声をかけ、握手しながらゆっくり通路を進むところ。辞任を決めたギフォーズ議員(銃弾を頭に受けてリハビリ中の女性議員)の姿も見える。発信者 lalahearttwit 経由 twitter 1/25/2012 3:20:31 AM
-
RT @Reuters_co_jp: ロイターサイト上でオバマ米大統領の一般教書演説をライブ中継中 t.co発信者 kerukaria 経由 twitter 1/25/2012 3:20:49 AM
-
オバマの演説はいちいちカッコいい発信者 mrdormouse 経由 twitter 1/25/2012 3:20:51 AM
-
アメリカの政策の是非は別の話として、オバマさんの演説は何だかエラく説得力を感じますな〜発信者 inbom_ko 経由 twitter 1/25/2012 3:21:06 AM
-
オバマ大統領の一般教書演説LIVE終了。演説の天才。最後にはオバマ政権最大の成果であるオサマ暗殺を想起させて、未来のアメリカに重ね合わせている、発信者 Already_Free 経由 twitter 1/25/2012 3:21:38 AM
-
-
オバマさんって、smartなのはいいけど、優しすぎるんだよな~。それに大統領制って言っても、議院が最終的には強いし。アメリカも日本同様に政治家と企業の癒着がひどいし。発信者 butakosu 経由 twitter 1/25/2012 3:23:36 AM
-
イランによるホルムズ海峡閉鎖で、石油の心配ばかり懸念するんじゃない!一番被害を恐れるのはイランの国民だ。アメリカは石油利権のためには、戦争も辞さない!オバマ大統領は再選のために戦争にうってでる可能性は高い。日本国政府は同意するのか、批判するのか?(-_- )発信者 leon_o_kennedy 経由 twitter 1/25/2012 3:23:41 AM
-
それにしても、格好いいね、オバマ。「アメリカ」というプロジェクトをまだ信じていいかもと思わせてくれるよね。#sotu発信者 ken_yorke 経由 twitter 1/25/2012 3:23:43 AM
-
オバマ大統領のスピーチ。つっこみどころがない。みんなが気になってることをさっさと言って、これからどうするかはっきり言う。批判的な言い方をしないで提案する。理想の上司なのかな。発信者 sunsun_nny 経由 twitter 1/25/2012 3:23:50 AM
-
オバマ演説、好評だな発信者 himegorou 経由 twitter 1/25/2012 3:23:51 AM
-
RT @tokai_yukiko: オバマが「移民制度改革をする」と言ったら、大きな拍手が。大統領選で移民政策が焦点の一つになってきたのは、前回選挙あたりかなぁ。それまでは、医療制度、教育制度、経済政策がメインだったような。発信者 furusatochan 経由 twitter 1/25/2012 3:24:00 AM
-
オバマの一般教書演説がおわりました。全体的には、非常に共和党への挑戦色の強い内容になりました。発信者 IchikawaS 経由 twitter 1/25/2012 3:24:24 AM
-
うーん、眠い。。どこのチャンネルもオバマの演説だ。。どこかの総理もこれぐらい演説がうまければいいのにね。あと優秀なブレーンも必要か。。発信者 NoriNewYork 経由 twitter 1/25/2012 3:24:29 AM
-
オバマ大統領のスピーチは未来への希望とプライドをアメリカ国民に取り戻させる感動的なスピーチだった。発信者 hedekichi 経由 twitter 1/25/2012 3:24:34 AM
-
久しぶりにオバマ氏のスピーチを聴くと,FOX主催の共和党ディベートなぞは自民党の裁えらびの公開討論と同レベル発信者 akirasakurai 経由 twitter 1/25/2012 3:24:40 AM
ロイターニュースランキング
